【Microsoft 365 Education の利用について】
本学は Microsoft 社のクラウドサービスである Microsoft 365 Education を導入しています。
聖カタリナ大学のメールアドレス(Gmail)を持つ学生・教職員であれば、誰でも無料で利用することができます。
※ Microsoft 365 Education とは、
Office Online 各種サービス(Word,Excel,PowerPoint,OneDrive,Teams)など、
Web 上で動作する Office アプリケーションです。
(1)アカウントについて
以下の各自メールアドレス、初期パスワードで Microsoft365 のサインインページ
(https://portal.office.com/)にログインすることにより利用できます。
【メールアドレス】: ×××× @gm.catherine.ac.jp
(例 .1111111@gm.catherine.ac.jp)
【初期パスワード】: 交付するパスワード
※このアカウントは学生個人専用です。他の人には絶対に教えないでください。
※パスワードは忘れないように管理してください。パスワードを忘れた場合は
教務課に問い合わせてください。
(2)ログインについて
Microsoft365 への最初のログイン時に、Microsoft の「利用規約」に利用者が
同意し、パスワード変更することではじめてアカウントが作成されます。
(必ず、パスワードを変更するようにしてください。)
https://portal.office.com を開き、Microsoftの本学アカウント以外の
Microsoft アカウントからはログアウトして、Microsoft のアカウントでログインします。
具体的なログイン手順は入学後、ガイダンスで説明します。
(3)Microsoft365 利用上の注意事項
・本学に在籍する期間のみ利用可能です。卒業などで本学学生でなくなった場合は、
1ヶ月ほどの猶予後にログインが出来なくなります。
保存しているファイルも消去されますので、
事前に必ずバックアップを取るようにしてください。
データの管理は自己責任の元、取り扱ってください。
・本サービスを利用するには、インターネットに接続する必要があります。
(インストール不可)
・個人のパソコンに既にOffice製品がインストールされている場合は
そちらの使用を推奨します。
ただし、Teams(Web 会議)や OneDrive(クラウドストレージ)などは
Microsoft 365 のクラウドサービスを使用してください。
本学は Gmail を使用するため、Outlook でのメールの使用はできません。
・ Microsoft 社との契約変更等により、本サービスを終了する場合や
Microsoft社の仕様変更により機能や容量が予告なく変更となる場合があります。
・ Microsoft365 に関して、不明な点がある場合は教務課に問い合わせてください。
(4)各アプリケーションについて
文書作成ソフトのWord、表計算ソフトのExcel、プレゼンテーション支援ソフトの
PowerPointのWeb版などが利用できます。
パソコンやスマートフォンにインストールして使用するデスクトップアプリは
利用できませんので、注意してください。
公式のサポートページ(Microsoftヘルプサイト)をはじめ、インターネット上には
多くの情報があります。自分で情報を収集し、自分なりの活用法を模索してください。
Webアプリの利用はユーザ毎に管理されるため、大学の端末はもちろん、
自宅のパソコンや個人のスマートフォンからでも利用可能です。
Webブラウザ(Microsoft Edge、Google Chrome、Firefoxなど)さえあれば、
他に特別な設定作業は必要ありませんので、有効に活用し、学習や研究に
役立ててください。
OneDrive の学生一人当たりの容量は 100GB となります。